top of page

出る杭は打たれる

 こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)

先日ことわざクイズに挑戦したら、忘れていたり知らないことわざが多々ありました。。。

また勉強します^_^;


161「出(で)る杭(くい)は打(う)たれる」

●杭が並んで立っているとき、高く出すぎた杭があると、その杭は上からたたかれる。

●人よりすぐれていたり、でしゃばったりして目立つようになると、人から冷たいしうちを受ける、というたとえ。

英語では「Tall trees catch much wind.」「高い木は多くの風を受ける」


♪「どうして、みんな僕と仲良くしてくれないのかな」

♬「いじめられているわけではないでしょう」

♪「いじめではないと思うけど」

♬「自分で思い当たることない?」

♪「そういえば・・・、ぼくは頭がよすぎるからかな。出る杭は打たれるだね

♬「???(まさか)・・・」


ree

最近は青い着物が続いていたので、オレンジの着物を出してみました。

明るい色で春を感じれるかな、と思いまして(^-^)

小さいお扇子の柄も縁起がいいです✨

りり鍼灸院 東京都中央区築地2丁目14-6-1202

070-6421-1075



 
 
 

コメント


  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page