top of page

立て板に水

 こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)

本日のことわざです。


151「立(た)て板(いた)に水(みず)」

●立てかけた板に水をかけると、勢いよく水が流れ落ちる。

●つかえることなく、すらすらとしゃべるようすのたとえ。

「立て板に水」は、

「人の話を聞かない」や「嫌になるくらい喋る」というような悪い意味はありません。

水が流れるような、なめらかなお喋りは、聞いてて気持ちがいいので、ほめ言葉に使えますね!

りり鍼灸院 東京都築地2丁目

070-6421-1075



 
 
 

最新記事

すべて表示
頭角を現す

こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*) 本日のことわざです。 164「頭(とう)角(かく)を現(あらわ)す」 ●大勢の中で、頭の先(とうかく)がぬきん出て目立つという意味で、才能がいちだんとすぐれて目立ってくることのたとえ。 中国の書物にある言葉です。...

 
 
 

Comments


  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page