top of page

蛍雪の功

 こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)

今週はじめのことわざです。


89「蛍(けい)雪(せつ)の功(こう)」

●貧しさにたえながら、蛍(ほたる)の光で、また、窓辺の雪明りで勉学にはげみ、成果をあげること。

●苦労して勉強した成果を表すことば。

「功(こう)」は努力して得たてがら。成果。

♪「お兄ちゃん合格したって」

♬「やっぱり。前々からよく勉強していたものね」

♪「毎日、夜おそくまでね 。ほんとうに蛍雪の功だわ。」

♬「ようし、今は電灯があるけど、ぼくもがんばるぞ」


~中国の書物にある言葉から~

 晋の国の車胤(しゃいん)は、家が貧しく、明りにする油が買えないので、夜は蛍を集め、その光で勉強した。

また、孫康(そんこう)はやはり家が貧しかったため、窓につもった雪明りで勉強した。

その結果、二人は高い位についた。


「蛍の光窓の雪」で始まる、卒業式などで歌う「蛍の光」の歌詞は、この話がもとになっています。

「蛍」は夏、「雪」は冬で、一年じゅう努力しているようすを表しています。


りり鍼灸院

東京都中央区築地2丁目

070-6421-1075


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

留言


bottom of page