top of page

善は急げ


 こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)

本日のことわざです。


140「善(ぜん)は急(いそ)げ」

良いことを思いついたら、すぐ始めるのがよいという教え。

 人間の心は変わりやすい。

たとえば、良いことを思いついても、すぐに実行しないで先へ先へと延ばしていると、

やる気がうすらいでそのうち実行しないで終わってします。

そのため、気が変わらないうちに早く始めなさいというのが「善は急げ」の教え。

 もし悪いことを思いついたら、すぐに実行しないで少しでも先へ延ばしなさいというのが

「悪は延べよ」。

そのうちする気がうすらぎ、悪いことをしないで終わることができる。

 そこで、「善は急げ」と「悪は延べよ」の二つの言葉はいっしょになって使われる

ことが多い。

りり鍼灸院 東京都築地2丁目

070-6421-1075



 
 
 

最新記事

すべて表示
頭角を現す

こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*) 本日のことわざです。 164「頭(とう)角(かく)を現(あらわ)す」 ●大勢の中で、頭の先(とうかく)がぬきん出て目立つという意味で、才能がいちだんとすぐれて目立ってくることのたとえ。 中国の書物にある言葉です。...

 
 
 

Comentarios


  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page