猫背さんの猫背線
こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)
先日、「先生!猫背線ってご存知ですか?」とお客様に聞かれ、
猫背の人は座るとお腹に横線が入り、それを猫背線と言うのですよ!と教えて頂きました☆
「上手いネーミングやな~」と感心しましたが、その後自分にはないことを祈りドキドキ確認しました^_^;
座った状態で下腹部の力が抜け腰が丸くなると、横から見た体が「く」の字になり猫背を引き起こします。
「ではその解消法と今後出来なくするには?」
といえば、やはり姿勢の改善とそれをキープするストレッチです(*^-^*)
姿勢は、座った時にみぞおちをおへその上に合わせ、呼吸がしやすいよう喉を開きます(伸ばします)。
ストレッチは、いつも簡単ストレッチでお伝えしている「背泳ぎのストレッチ」や「背伸び」などですね。
「継続は力なり」
地道に頑張りましょう!
☆明日はプレミアムフライデーです☆
15:30~
16:30~
の残り二枠です!
ご予約お早めに(^o^)/
りり鍼灸院
東京都中央区銀座2-14-5SANKOビル501
03-6264-7338