top of page

急いては事を仕損じる

 こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)

本日のことわざです。


136「急(せ)いては事(こと)を仕(し)損(そん)じる」

●何事も急いですると、失敗することが多い。

●物事をするときは、あせらず、落ち着いてしなさい、といういましめ。

♪「だるま運びだ。ぼくたち、全速力で走ろうよ!」

♬「そう、全速力でね!」

♪「それ!スタート」

♬「あっ、だるまが落っこちた」

♪「しまった。ばんかいしよう、それっ!」

♬「また落っこちた」

♪「あれあれ、ぼくたち、びりだ」

♬「急いては事を仕損じるか」


落ち着いてゆっくり運ぶほうが、落とすこともなかった、ということですね 。

りり鍼灸院 東京都築地2丁目

070-6421-1075



 
 
 

最新記事

すべて表示
頭角を現す

こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*) 本日のことわざです。 164「頭(とう)角(かく)を現(あらわ)す」 ●大勢の中で、頭の先(とうかく)がぬきん出て目立つという意味で、才能がいちだんとすぐれて目立ってくることのたとえ。 中国の書物にある言葉です。...

 
 
 

Comments


  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page