top of page

前門の虎後門の狼


 こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)

本日のことわざです。


「前(ぜん)門(もん)の虎(とら)後(こう)門(もん)の狼(おおかみ)」

●表門から入ってくる虎を防いだかと思うと、裏門から狼がおそいかかってくる。

●一つの災難を逃れたと思ったら、次に別の災難がふりかかってくることのたとえ。


昔の中国の書物にある言葉です。

 一つのピンチが終わって、ほっと胸をなでおろしているところに、次のピンチがやってくる。(ピンチの文字をテストに変えてもOKです)

前門と後門から「はさみうち」にされることではありません。

 似た意味の言葉に、

「一難去ってまた一難(いちなんさってまたいちなん)」という言葉があります。



りり鍼灸院 東京都築地2丁目

070-6421-1075



 
 
 

最新記事

すべて表示
頭角を現す

こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*) 本日のことわざです。 164「頭(とう)角(かく)を現(あらわ)す」 ●大勢の中で、頭の先(とうかく)がぬきん出て目立つという意味で、才能がいちだんとすぐれて目立ってくることのたとえ。 中国の書物にある言葉です。...

 
 
 

Comentarios


  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-googleplus
bottom of page