ありの穴から堤もくずれる🐱🏍
- lely121755
- 2021年2月23日
- 読了時間: 1分
こんにちは、りり鍼灸院です(*^_^*)
昨日は間違えて「あ」行の最後と書いてしまいましたが、
あと二つありました💦失礼いたしました!
15「ありの穴(あな)から堤(つつみ)もくずれる」
堤とは分かりますか?
水があふれないように、川や池などの岸にそって土を高く盛り上げたものです。
堤防ですね(^-^)
あんなに丈夫そうな堤でも、ありがほった小さな穴が原因でくずれてしまう。
ちょっとした心のゆるみや不注意が元で、取り返しのつかない大きな事件や失敗をひきおこすことがある。だから気を付けないといけないよ。
中国語では「小事は大事」
英語もあり「A little leak will sink a big ship.」
(小さな穴が大きな船をしずめる)
(^_^)
ちいさなあめ玉が虫歯を作る。
歯みがきをおろそかにしていては、いたーい虫歯になりますよ☆
りり鍼灸院
東京都中央区築地2丁目
070-6421-1075
Comments